すくサポート事業スタート! 

※2024年度 日本郵便年賀寄付金助成事業

オンラインを使って学習支援機能を持った、居場所づくりを進めていこうというプロジェクトです。

この事業は「2024年度日本郵便年賀寄付金助成事業」を受けています。

帯広市の様な多少大きめの都市は「社会的資源」がありますが、十勝管内も郡部の町村は「人口減少」のあおりを受けこのような事業も進みにくいのが現状です。令和

そこで、すくさぽでは「対面学習支援」でできた素敵なコミュニティづくりを、管内の町村にも拡げて行きたいと考えています。
令和7年度はこの事業も試験運用が終わり、本格的に始動してまいります。現在、すくサポート帯広は「高校生中心」ですくサポート清水は「小学生中心」の利用が多いです。少しずつですが、利用も増えておりニーズに応えて行きたいと策を練っているところです✨

 すくサポート帯広・清水は「学び」を中心に行う小中高生のための居場所です。オンラインで地域の先生と一緒に勉強できたり、他の子とゆっくり過ごしたり、ボードゲームをやったりもできます。

 また、みなさんが進路についても色々と考えられる様に、会場の中に進路に関する資料をそろえています。もし、気になる進路の資料が見つからない場合はお気軽にスタッフにお声がけください。

 みなさんにとって良い環境となる様に創っていきたいと考えています。どうぞよろしくお願い致します。

利用を希望する人は、下記のURLより予約をしてください!

↓ ↓ ↓

https://x.gd/R7Fqe

4月 2025
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
« 3月   5月 »

活動

Posted by すくさぽ